

魚のはくせい教室
講座情報 魚のはくせい作りを一から学びます

親子で楽しむクラフト教室
講座情報 ワイヤークラフトを中心に粘土・ガラスデコ・絵の具・墨・ビーズ・木工等々様々な素材を使って、お子様の成長に合わせながら毎月1回の親子時間を楽しみます。 未就園児様、未就学児様、年中様の場合は親子ペアで。 年長さん…

ワイヤークラフト
講座情報 ペンチの使い方、ワイヤーの扱い方より平面作品から立体的な作品へ 1講座毎にステップアップ将来はご自分でデザインした作品を形に出来るようにご指導いたします。 持ち物 作品持ち帰り用の袋 講師情報 ワイヤークラフト…

ワイヤービジューバックレッスン
講座情報 ワイヤー編み小物

クラフトバンド教室
講座情報 クラフトバンドで作品作り

はじめてのクラフトバンド
講座情報 段階を踏んで学びましょう 基本の6作品をつくって基礎を学び、 手を慣らしてバッグをつくります。 講師情報 2015 4月 ⚫︎手芸店のクラフトバンドのキットを購入して楽しさを知り、書籍を参考に作成する 10月 …

レザークラフト教室
講座情報 楽しく革と遊びましょう

はじめてのレザークラフト教室
講座情報 レザークラフト初心者向けの教室です 基本レッスン作品①~⑥まで製作したあとは120種類以上のオリジナルカタログ作品より欲しい作品が作れる教室です 持ち物 初回は手ぶらでもOKです 必要な道具は少しずつ購入してい…

アメリカンスタイルレザークラフト
講座情報 講師オリジナルのカリキュラムに沿いレザークラフトの基礎はもちろんのこと、型紙作り、仕立て、手縫いなど技術的なことから刃物研ぎなど道具の扱い方まで幅広く身に付けることができます。 課題ごとにステップアップしていけ…

手ぬい革教室
講座情報 ・生徒さんの要望に合わせ作品作りを行う ・レザークラフトの基本を教える 型紙の作り方、革の裁断方法、ぬい穴の開け方、手ぬい方法、作品に合った革の選び方 持ち物 道具類は当初は講師のを使って頂き、徐々に生徒さんに…

組子細工
講座情報 設計図の作成や組子材の切り出し、釘を使わずに組み立てます。 コースター・花びん敷・壁飾り・窓の装飾等、作者のアイディアでいろいろ展開出来ます 持ち物 のこぎり(小)・カッター・やすり・組子材(10㎜×3㎜×90…

アートクレイシルバー教室
講座情報 焼成すると99.9%の純銀になる「銀粘土」で世界にひとつのシルバージュエリーを作ります。 講座では銀粘土の扱い方や道具の使い方を学びながら少しづつステップアップして、自分のペースで進めていくことができます。 資…

スクラップブッキング
講座情報 最初はシンプルな見栄えするキットから 段々と慣れ始めてから画材を使ったキットや製本などを進めていこうと思ってます 持ち物 L判写真 のり(アシッドフリーのもの) はさみ、カッター 講師情報 2015年 国際スク…

紙一枚で折る連鶴
講座情報 ・一枚の紙からつながった鶴(連鶴)を作ります ・2羽の基本連鶴から始め、羽数を増やしたり、より複雑な連鶴作りに挑戦します 持ち物 折り紙(24cm以上) 和紙(特定作品の時のみ) はさみ、定規、鉛筆、木工ボンド…

楽しい切り絵
講座情報 切り絵の基礎から学び、オリジナル作品を作れるように指導します。 持ち物 筆記用具・ホチキス・ヤマトのり